エルサゲートとは?悪質な動画が子どもたちを狙っています。

エルサゲートとは、ディズニー映画『アナと雪の女王』の登場人物「エルサ」と、事件や不祥事を表す「ゲート」を合わせた造語です。意味は子どもに不適切な内容の動画を指します。
エルサゲートに見られる多くは実写やアニメ、クレイアニメなどでつくられています。
子どもだけでなく大人でも不快に感じることが多いのが特徴です。セクシーな表現や武器を使って出血させるなど過激な内容まであります。小さな子どもを持つ保護者には、悩みの種となっているのです。
ではエルサゲートの投稿者は何を目的としているのでしょうか。理由がいくつかあるので紹介します。
目的1.動画再生数を狙った広告収入のため
エルサゲート投稿者の目的は広告収入を得るためです。
YouTubeは無料であらゆる動画を見られる分、見たい動画を再生するには広告を見なければいけません。
動画の再生回数やチャンネル登録者数が多ければ多いほど、YouTubeから動画作者に広告収入が得られます。
子どもが好きなアニメキャラクターを使えば、どんな内容でも子どもが興味を示し動画を見ることを利用しているのです。
また、子どもたちはそこまで映像やキャラクターのクオリティが高くなくても、似ているだけで見てくれます。
大人が見ればすぐに違うとわかるものでも乳幼児や小さな子どもには区別がつきません。
なかには手の込んだクレイアニメもあり、時間をかけてつくった動画は子どもだけでなく大人も興味を示す場合があります。
いずれにしても興味をひくキャラクターで動画をつくり、広告収入を得るのが目的の一つです。
目的2.単なるいたずら目的のため
エルサゲートの目的として次に考えられるのが「いたずら」です。
単なるいたずら目的だとしたら、悪趣味な内容と言わざるを得ません。
YouTubeでは年齢に対して不適切だと判断されるか、誰かに通報されれば「削除」される恐れもあります。
リスクをおかしてまで、わざわざ不快な内容の動画を作成する理由はわかりませんがそういう目的の投稿者がいるのです。
目的3.悪意を持ったいやがらせ目的のため
エルサゲートの目的として考えられる3つ目は、「嫌がらせ」です。
いたずらとの違いは「悪意がある」ことで、非常に悪質な意味を持ちます。
不特定多数の子どもに精神的にショックを受けるような、グロテスクな映像や不快な動画を作成している理由はわかりません。
心が歪んだ投稿者が面白半分で投稿している可能性があります。
エルサゲートを子どもに見せないための対策
今はスマホやタブレットで、いつでも子どもが簡単に動画を見られる時代です。
保護者が注意しても知らずに見てしまうことは十分に考えられるため目が離せません。
ここでは、エルサゲートを見せないための対策を紹介します。
対策1.子ども一人で動画を見せない
まずは、動画を子ども一人で見せないことです。
子どもが一人で見ると、キャラクターだけで動画を選んでしまいエルサゲートを見てしまう可能性があるためです。
料理をしているときなどは子どものそばにいれず、スマホやタブレットで動画を見せている間にエルサゲートを見てしまうこともあります。
そうならないためにも、できるだけ子ども一人ではなく親と一緒に見せるようにしましょう。
どうしても手が離せない場合は、スマホやタブレットに「コンテンツ制限」をかけておくことで、不適切なコンテンツを抑制することが可能です。
対策2.スマホやタブレットにある動画のアイコンを隠して見られなくする。
2つ目はスマホやタブレットにある動画のアイコンを隠してしまいましょう。
いつも動画を見ていればスマホやタブレットを開いたときに、どれがなんのアプリか子どもでもわかるため、エルサゲートを見てしまう可能性は高いです。
そんなときは動画アプリのアイコンを画面に表示が出ないようにするなど、子どもが普段見ない場所へ隠してしまいましょう。
そうすることで子どもが自由に動画を見られなくなるため、動画が見たいときは保護者が選んであげることができます。
また、YouTubeを見るときは、「自動再生」を解除しておくことも大事です。
子ども向けの動画に紛れ込んでエルサゲートが自動再生されるのを防ぐことができます。
対策3.動画アプリをアンインストールして見られなくする。
子どもに注意しても見てしまったり心配な場合は、思い切って動画アプリをアンインストールしてしまいましょう。
極端な手法ですが、見る動画がなければ子どもの目に触れることはありません。
どうしても見たい場合は、コンテンツ制限をかけて一人で見させず親がそばにいるときにすることです。
エルサゲートは「今そこにある危機」です。小さなお子さんがいる家庭では、スマホやタブレットを与えっぱなしにするのではなく、保護者が危機感をもって対策を取っておくことが子どもを守るために絶対に必要です。