よくあるご質問と質問に対する回答
Q:中学受験を目的にした塾なのですか?A:いいえ、受験のための指導は行いません。お子様の基礎学力(読み、書き、計算、論理的思考力)の向上を目指しています。
Q:個別指導とは具体的にどのように指導してもらえるのですか?
A:当塾ではe-learningシステム(NEWeドリル)を導入しています。お子様は5教科の好きな単元を選んで、タブレット上に出てくる問題に回答する形で、わかるところまでさかのぼって学習することができます。また在籍中はアカウントを付与いたしますので、ご自宅でも365日自分のペースで学習を進めることが可能です。
Q:プログラミング教育って具体的にどのようなことを学ぶのですか?
A:令和2年度から小学校で、令和3年度からは中学校で、令和4年度からは高等学校でもプログラミング教育が必修となります。しかし、当塾では、コンピューター言語でプログラムを組むことを教えるのではありません。あくまでも筋道を立てて、目的の動きができるように試行錯誤する中で、論理的思考力を鍛えることを目的としています。当塾では最新のプログラミング教材(SONY KOOV)を導入し、タブレット上で直感的にコマンドをつないでいくことで、初めてのお子様でも楽しみながらプログラミングを行うことができます。
Q:感染症が心配なのですが?
A:当塾では感染症防止のため様々な対策を行っています。
①全席にパーテーションを設置しています。
②室内は24時間換気システムにより、常に新鮮な空気を取り入れています。
③うがい・手洗いを徹底して行っていただきます。施設内は毎日アルコールで消毒しています。
④入室時に検温をいたします。(非接触型体温計)37.5℃以上の場合保護者の方に連絡をして利用をご遠慮いただきます。
Q:詳しく説明を聞きたいのですが?
A:入塾説明会を随時(原則として日曜日の10時~11時)開催しています。初回は必ず親子でご参加ください。施設・指導内容にご納得いただいたうえで、ご利用をお願いいたします。
Q:学校の長期休業期間(夏休みなど)は営業していますか?
A:利用者様の要望をお聞きした上で、営業日を設定いたします。その際の営業時間は13時~19時といたします。料金は¥3,000/日といたします。